パン屋さんにお勤めだった娘さまと、お好み焼き屋さんを営まれていたお母さまから、「親子でパン屋さんを開業したい」とのご相談をいただき、物件探しからお手伝いさせていただきました。
なかなかご希望に合う物件が見つからない中、お母さまが営まれていたお好み焼き屋さんを改装し、パンとお好み焼きの両方を楽しめるお店へと生まれ変わりました。
パン作りに必要な機材を設置するため、厨房スペースを広げ、壁にはお手入れがしやすいキッチンパネルを施工。
内装は木目柄のフロアタイルに、やわらかな印象の薄いグレージュを合わせ、落ち着いた雰囲気に仕上げました。
お施主さまこだわりの“大人ピンク”に塗り直したフードカバーが、空間のアクセントになっています。
棚の無い収納で使いづらくお困りだったお施主様。
場所に合わせて可動棚や固定棚を取り付けて使いやすくリフォームしました‼︎
タイルの浴室をユニットバスに変更しました。
広い浴室のサイズを1坪サイズのユニットバスが入るように、間仕切壁を移動。
開きだった浴室ドアを、引戸タイプに変更。
浴室と脱衣室の間にあった段差も解消しました。
洗面台と床のクッションフロアも取替えし、奥様のご希望で四本足の洗濯パンに取替しました。
お掃除大変ですものね!
年末の工事だったのですが、お正月に何とか間に合い、新しいお風呂に浸かっていただけました。